放課後等デイサービス だんらん

放課後等デイサービスとは

主に6歳~18歳までの障がいのある児童を対象として、放課後や夏休み等の長期休暇に生活能力向上のために訓練及び社会との交流等を提供します。

放課後等デイサービスの利用日数は相談事業所と保護者が相談した上で自治体が支給決定を行います。

月額の利用料は原則として1割が自己負担です。(各ご家庭の収入状況により、利用料の上限額をお住まいの自治体が定めます)

1日の流れ

  • 平日

    お迎え

    バイタルチェック

    個別活動・集団活動

    おやつ

    片づけ

    帰宅

     

     

     

  • 祝日

    お迎え

    バイタルチェック

    体操

    室内・野外活動

    昼食

    個別活動・集団活動

    おやつ

    片づけ

    帰宅

利用日

月曜~金曜・祝日
※ 8月13.14.15日 12月30.31日 1月1.2.3日を除く

平日:放課後~18:00
(自宅までお送りします。)

祝日:9:00~16:00
(自宅までお送りします。延長も行っています。)

定員数

1日10名

支援内容

集団活動…おやつ作り・プール・サッカー・魚釣りなど

身辺活動…日常動作など

個別活動…自立課題・パソコン・創作活動など

地域交流…デイサービス高齢者との交流・地域清掃・外出行事

年間行事

  • 1月 初詣

    2月 節分

    3月 ピクニック

    4月 お花見

    5月 イチゴ狩り

    6月 工場見学

  • 7月 そうめん流し

    8月 お泊まり会

    9月 山登り・秋祭り

    10月 なし狩り

    11月 紅葉狩り

    12月 クリスマス、餅つき

  • その他にも、公園、プール、魚釣り、川遊びなど行っています。

手続きの流れ

1.お電話でお問い合わせ
見学日の日程を決めます

2.見学・面談を行います
事業所、ご案内の説明

3.お住まいの区の福祉窓口で受給者証の申請

4.相談事業所にて計画相談の作成

5.契約(利用開始)

外観

パソコン室
パソコン室
カームダウン室
カームダウン室
多目的室
多目的室
遊具・遊び場
遊具・遊び場
勉強室
勉強室

このページの一番上へ

デイサービス
ショートステイ
空き情報

お問い合わせ

  • 特別養護老人ホーム 七樹苑
    入所、各種居宅サービス、居宅介護支援
    ☎ 092-807-3720
  • ケアハウス にじの森
    軽費老人ホーム
    ☎ 092-807-3779
  • デイサービス ぬくもり
    地域密着型通所介護
    ☎ 092-843-8380
  • 放課後等デイサービス だんらん
    放課後等デイサービス
    ☎ 092-843-8383
藤の実会広報誌 ななの樹